tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス 上達のヒント テニススクールでコーチに聞いたことや、本・DVDで学んだことなどを忘れず意識するために記録していきます。


「テニス上達のヒント」は新しいブログに引越しました。
新しいブログを見る

あなたの脳はプレッシャー脳?ハイパフォーマンス脳?ごく一部のトップアスリートだけが使っている、ある脳の使い方を無料ビデオで解説。
⇒『スポーツドクター辻秀一の集中力が上がる脳の作り方』

テニス上達DVDのレビュー
【テニスノウハウネット】


人気ブログランキングに参加中。
ポチっと応援お願いします♪(^O^) 人気ブログランキングへ
おぜっち
<<  2011年 10月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
ブログ引っ越しのお知…
10/10 21:31
スライスサーブが開眼…
02/19 23:01
全豪オープン、フェデ…
01/24 21:37
何のためにテニスをし…
10/01 17:27
ウイニング・アグリー…
08/23 22:32
マッスルパワーSTB
07/06 01:57
スクールでの出来事&…
06/21 02:59
最近のコメント
回答ありがとうござい…
ひろ 05/23 00:07
> ひろさん分銅…
RF 05/13 19:49
お世話になります。…
ひろ 05/12 11:22
>トナカイさんコ…
RF 02/19 21:59
ガット張り機購入しま…
トナカイ 12/03 17:38
>なえるさん下側…
RF 11/21 21:44
分銅は上と下のどちら…
なえる 11/21 20:52
QLOOKアクセス解析
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






バックハンドのストロークに手応え

もう一つ昨日のスクールでの練習でのことをば。

このDVDに影響を受け最近は脱力テニスをこころがけています。

フォアに関しては前回のサークル練習でもすでに手応えがあったんですが、昨日はスクールでの形式練習で、バックハンドのストロークに手応えを感じました。

めちゃめちゃいい球がコーチの足元に突き刺さって、しかもバックに関してはほぼミスもなかった。フォアの方がミスってたくらい。

しかし実は正直言ってマグレ臭いと自分でも思うくらいです。自分でコントロールしてる感じがない。球は速いけど回転量も少ないしね。

打ち頃の球をドカンと打つにはかなり良い感じ。
不安なのは実践でちょっと打ちにくい球が来たときに入れていけるのかということ。

まあもう僕はシングルスはしないし、体力を温存するためにもシコいストロークなんていらないから、決定力ある方がいいんで十分といえば十分です。ただスピン多めで打てないとアングルが打ちにくいから幅が狭くなるかなあ。

今までデュースサイド側のリターンばっかやってきたから、バックハンドのアングルってほとんど必要性がなかったんだよね。今でも全然打てないんで、バックのアングルショットの練習はそれはそれとしてやろう。


NEW ↓こちらのDVDを購入&レビューしました。
テニスビズ 姿勢・脱力・視線の技術

人気ブログランキングへ
スクール | 投稿者 おぜっち 17:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

ボディへのボレーの対応(新コーチの初レッスンにて)

昨日からスクールの担当コーチが変わりました。
ベテランでまわりの人の評判もよく人気のあるコーチです。どんなレッスンするのかなーと楽しみにしていました。

内容は、ひと通り球出しからのアップをしたあと、スマッシュ&ポーチの連続パターンとか、6連続スマッシュとか、今の僕にっってはハードな練習をしました。

そのあとコーチとの1対1のボレスト。
ストロークかボレーか生徒が好きな方を選べたので、僕は当然ボレーを選択!

だってコーチとボレストとか死んでしまう。しんどすぎてヤッてられません。相手は壁みたいなもん。こっちがミスるまで延々打たされ続けるハメになりますからね。

で、そのボレスト後の練習で言われたのが、リーチを使ってボレーするタイプだから、ボディが苦手だねと。

はあ。全くその通りです。自覚ありありでありまする。フォアボレーのグリップが薄かった名残もあって、ボディは苦手なんです。

でも最近はグリップも厚めに変えたし勝者のフットワーク塾のDVDで学んだ、シフトボレーやバックシフトボレーを使ってフォアはシフトボレーでさばけてたみたい。

ボディーのバックボレーを時々ミスってたから
「全部後ろ足を引いているから、横にスライドさせるか前に入って行った方がいい。もちろんガツンと打たれて突き刺されたときは、後ろに引いてさばくのもありなんだけど…」と言われた。

というか結構突き刺さってきてたと思うんですが…
コーチ的にはアレくらいは打たれたうちに入らないんだなあ。

勝者のフットワーク塾の言葉で言い変えると、バックボレーが全部クロスシフトになっていたから、シフトで打ったほうがよい、ってことだ。あーそうか、僕はボディの球に対してフォアはシフトでバックはクロスシフトで打つくせがあるんだと。自分のくせに気づいた。

まあボレー&ボレーのときにでもいいから左軸で打つ練習もしたらとアドバイスを受けたので、練習に取り入れていこうと思う。

ピカ
ボディへの球に対してはできるだけシフトボレーで対応すべし。(またはクロスシフト)


人気ブログランキングへ
スクール | 投稿者 おぜっち 16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)