2011年05月30日
ボレーのグリップは本当にコンチネンタルがいいのか?
これまでフォアボレーが打ちにくくってしょうがなかった。
コンチネンタルグリップで握ってたんだけど、特にハイボレーが打ちにくい。
力が入らず叩けない→しょっぱい当たり→当然決まらない
で、ボレーにパンチが欲しい!決定力が欲しい!と思ってたときにちょうど出会ったのがこの教材。
新井流フルスイングテニス塾 ~スピード×決定力がアップする フォアボレー・バックボレー~
このDVDではコンチネンタルとイースタンの間くらいのグリップ(ミッドコンチネンタルグリップ)を推奨している。
フォアに若干厚いのでバックボレーは薄い当たりになりスライス多めになりやすいが、それでもフォアボレーの決定力を優先するという考え方だ。
これにはすごく納得。実践的だと思った。
フォアのハイが決まんないんじゃ相手も楽だもんね。
しかも別にフォアのローとか、バックボレーがそれほど打ちにくくなるわけでもなかった。
なんでワザワザ打ちにくいグリップにしてたんやろ。
サーブのグリップのままでチェンジせず、ボレーもしたいって思ってたのが、余計な縛りになってたかも。
あとボレーはコンチが正統っていう変な固定観念。
最近のプロはボレー厚めのグリップも多いのにね。
ああさっさと変えてればよかったなぁ。
ボレーのグリップは若干フォアに厚めのコンチネンタル(ミッドコンチネンタル)にする。
これで練習していく。もう決めた。
コンチネンタルグリップで握ってたんだけど、特にハイボレーが打ちにくい。
力が入らず叩けない→しょっぱい当たり→当然決まらない
で、ボレーにパンチが欲しい!決定力が欲しい!と思ってたときにちょうど出会ったのがこの教材。
新井流フルスイングテニス塾 ~スピード×決定力がアップする フォアボレー・バックボレー~
このDVDではコンチネンタルとイースタンの間くらいのグリップ(ミッドコンチネンタルグリップ)を推奨している。
フォアに若干厚いのでバックボレーは薄い当たりになりスライス多めになりやすいが、それでもフォアボレーの決定力を優先するという考え方だ。
これにはすごく納得。実践的だと思った。
フォアのハイが決まんないんじゃ相手も楽だもんね。
しかも別にフォアのローとか、バックボレーがそれほど打ちにくくなるわけでもなかった。
なんでワザワザ打ちにくいグリップにしてたんやろ。
サーブのグリップのままでチェンジせず、ボレーもしたいって思ってたのが、余計な縛りになってたかも。
あとボレーはコンチが正統っていう変な固定観念。
最近のプロはボレー厚めのグリップも多いのにね。
ああさっさと変えてればよかったなぁ。
ボレーのグリップは若干フォアに厚めのコンチネンタル(ミッドコンチネンタル)にする。
これで練習していく。もう決めた。